健康診査事業における個人情報の取扱いについて

東京証券業健康保険組合(以下「当組合」という。)では、健康診査事業において、当組合が取得する個人情報について以下のように取り扱います。内容を確認のうえお申込みください。

  • 取得する個人情報
    • ア.受診者の被保険者等記号・番号、ID番号
    • イ.受診者の氏名、生年月日、性別、年齢
    • ウ.受診者の勤務先、連絡先電話番号、メールアドレス(健保会館2階検診場健診予約システム利用時)
    • エ.健診種別
    • オ.健診医療機関名、問診内容、検査データ、健診結果
    • カ.その他、当組合が必要と認めたもの
  • 健康診査事業における個人情報の利用目的
    • ア.受診者の資格確認及び受診管理のため
    • イ.健康相談・教育、保健指導のため
    • ウ.当組合が健診実施機関に健康診断費用を支払う際の検査項目などの内容確認のため
    • エ.当組合が事業所などに健診補助金として健康診断費用を支払う際の健診項目などの内容確認のため
    • オ.健診結果の分析のため
    • カ.特定健康診査及び特定保健指導の事業のため
    • キ.事業主と検査項目結果の共同利用を行うため
    • ク.その他当組合の業務運営のため
  • 個人情報は上記の利用目的の範囲内で取得・使用しますが、次に示すいずれかに該当する場合は、上記利用目的の範囲外で取得・利用することがあります。
    • ア.法令に定めがある場合
    • イ.本人の生命、健康、財産等の重要な利益を保護するために必要な場合
    • ウ.上記ア・イのほか、本人以外の者から取得することに相当の理由があると認められる場合
  • 個人情報提供の任意性
    自らの個人情報を当組合に提供するか否かは自由ですが、個人情報をご提供いただけない場合には、当組合が実施している健康診査助成の対象から除外させていただくことがありますので、ご了承ください。
  • 個人情報への安全対策
    当組合では個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、 漏洩 ( ろうえい ) などが起きないよう保管場所(サーバ含む)への入退管理、パスワード、アクセス制御等による安全対策を講じています。
  • 本人の個人情報の開示請求等の権利
    当組合が取得した個人情報については、本人による開示請求、訂正、削除、利用停止を求めることができます。
  • 健康診査業務遂行のための外部委託
    健康診査事業を円滑に遂行するために、健康診査事業の実施・検査業務の一部・健康診査データ入力業務・特定健康診査・特定保健指導・データ及び書類の保管・配送業務・廃棄などを委託しております。

個人情報の取扱いに関する「お問合せ、苦情及び相談窓口」はこちらをご参照ください。