当組合の事業運営に当たりましては、適用、給付、利用料等の支払、健康診査及び健康管理に関する情報など事業全般につきまして、事業主・事業所担当者を通じて被保険者にお知らせや申請をお願いしています。これは、法令に基づく届出等やその都度被保険者を煩わせることのないよう、また当組合の事務処理の円滑を期して、事業主・事業所担当者にお願いしております。
当組合では、以下の事項につきその趣旨に該当するものといたしますので、同意されない場合には、個人情報の取扱いに関する「お問い合わせ、苦情及び相談窓口」までお申し出ください。組合の規程及び個人情報関連規程に基づき対応させていただきます。お申し出がない場合には、同意していただいたものとさせていただきます。
1)
高額療養費等(高額な医療費が発生した場合の医療費の還付金)を本人の申請に基づかずに、事業主経由で支給すること。
2)
付加給付金(医療費等負担額の上乗せ給付金)を本人の申請に基づかずに、事業主経由で支給すること。(給付金支給額のお知らせも併せて通知します。)
3)
医療費のお知らせ(患者名、診療月、医療費、医療機関名等の受診通知)を世帯単位で作成、通知すること。
4)
レセプトデータの分析を行い、後発医薬品利用促進に関する自己負担額の個別通知を作成し、お薬についてのお知らせを郵送すること。
5)
資格情報のお知らせを世帯単位でまとめて被保険者に通知すること。
※3)医療費のお知らせ、及び5)資格情報のお知らせにつきましては、加入者本人だけではなく、家族の方の同意も要する事項です。