お薬の受け取り方
1. |
先に会計をお済ませ下さい。その際、領収書と一緒にお薬引換券をもらいます。 |
2. |
お薬渡し口前の投薬掲示盤に表示されている番号とお薬引換券の番号をご確認下さい。
1)
投薬掲示盤に表示されている番号までの方は、お薬引換券を提出してお薬を受け取って下さい。
2)歯科については、システムの都合上、お薬引換券に番号が印字されません。会計を済まされた後、“歯科”と記入されたお薬引換券を持ってお薬渡し口へお越し下さい。 |
3. |
お薬をお受け取りになった際には、名前と科名を必ずご確認下さい。 |
4. |
お薬をお渡しする際、薬剤師より簡単な説明(または確認)をさせていただきます。お薬についてお聞きになりたいことがある方は、お気軽にお尋ね下さい。
特に、妊娠中,授乳中の方、薬によるアレルギーや副作用歴がある方はご相談下さい(診察時には必ずお申し出下さい)。 |
|
 |
 |
お薬に関する注意
1. |
ご本人以外の人には飲ませない(使用しない)で下さい。 |
2. |
薬は、コップ半分以上の水またはぬるま湯で服用して下さい。 |
3. |
薬は、指示に従って正しく服用(使用)して下さい。
薬袋(またはお薬の説明書※)の用法用量と注意事項をご確認下さい。 |
4. |
薬は、高温・湿気・光を避け、また、小さいお子様の手の届かないところに保管して下さい。 |
5. |
他施設等で処方されている薬、ご自身で服用(使用)されている薬やサプリメント類がある場合、作用が重複したり、効果を弱めたりすることがありますので、医師または薬剤師にお知らせ下さい。 |
|
※お薬の説明書について
薬と一緒にお渡しする“お薬の説明書”には、処方された薬の名前、効能効果、注意事項(赤字)等が記載されています。薬の履歴として大切に保管し、次回受診時や他の診療科あるいは他の医療機関を受診される際に持参するなどしてご活用下さい。
薬についてのご質問・ご相談がございましたら、下記までお問い合わせ下さい。
薬剤部受付時間 平日(9:00〜17:00)
薬剤部直通電話(03-3666-8068)
|